配管の工事タイミングと長持ちの秘訣

安全・安心の水質環境を保つために

配管の寿命は排水の水質や使用状況、管種・築年数などによって大きく変わります。実際に現地調査をしてみないと工事が必要かどうか、更生工事、更新工事のどちらが必要かは分からないものです。以下は配管工事の目安になりますので、ご参考にしてください。

配管の工事タイミング

  よく見られる劣化・状態 工事内容
~築10年 特に劣化症状は見られない 毎年1回の配管洗浄
築20年 使用方法によっては、油類や汚れが付着し汚れが取りづらくなる 共有部・専有部の更生工事
築25年 台所配管の漏水やつまりが起こり始める。配管内部に錆が起こり赤水が発生する場合がある 共有部・専有部の更生工事(場合によっては更新工事)
築30年 台所や浴室・洗面所の配管で漏水やつまりが起こり始める。配管内部に錆が起こり赤水が発生する場合がある 共有部・専有部の更新工事(場合によっては更生工事)
築35年 台所や浴室・洗面所・トイレの配管で漏水やつまりが起こる。排水不良が顕著になる

管種別の修繕のタイミング目安

水配管用亜鉛めっき鋼管 15~20年程度
配管用炭素鋼鋼管 20~25年程度
硬質塩ビライニング鋼管 20~25年程度
硬質塩ビ管 30年程度
排水用鋳鉄管 30~40年程度

マンションやビルの配管工事は竣工後10~15年に行うのが一般的です。竣工後、一度も修繕をしていないという場合は、一度業者に依頼されることをおすすめします。

排水管の長寿命化のために

建物配管のなかでもっとも劣化が早いのが「台所・キッチン」周りの排水管。台所・キッチンは、排水管を傷めやすい油や食べ物のくず、熱湯などを流すことが多いからです。

排水管の劣化を遅らせるためには、排水管が傷む原因となる油や食べ物のくず、熱湯などを流さないように気を付けることが重要です。マンションやテナントビルでは住民やテナントオーナーに理解と協力を仰ぎ、排水管の長寿命化を目指しましょう。

食べ物のくず 食べ物のくずが排水管内に貯留すると雑菌が繁殖し、それが漏水やつまりを引き起こす原因となります。食べ物のくずは排水管に流さないよう気をつけましょう。
油類は排水管内に付着して内径を狭め、つまりの原因となります。また、油もバクテリア繁殖の温床となり、それが漏水やつまりを引き起こします。
熱湯 熱湯は排水管の傷みや変形を引き起こす原因となります。水と一緒に流すなどしましょう。
薬品 洗剤を流すと排水管の痛みや変形を引き起こす原因となります。中性洗剤以外を流すのは控えるか、水などと一緒に流しましょう。
  • メンテナンスで建物の延命を
  • 配管工事の価格について

HOME

このページの先頭へ

  • TEL:072-983-5557
  • お問合わせ・ご相談